こんな疑問にお答えします。
この記事にたどり着いたということは
「AGA治療を始めようか迷っている」もしくは「AGA治療を始めたけど不安」という方が多いと思います。
本記事では、実際に7年間ほぼ毎日フィンペシアを飲み続けた筆者が、自身の体験をベースにあなたの疑問を解決します。
本記事の内容
・フィンペシアの作用と副作用
・フィンペシアの副作用『7年でわかったこと』
・フィンペシアを服用する前に知っておくこと【副作用よりも大切なこと】
・フィンペシア副作用の対処法
記事の信頼性
私は、AGA治療を7年以上続けていて、フィンペシアも7年以上服用しています。
本記事では、私が7年間でわかったフィンペシアの副作用についてお伝えし、実際にどんな症状が体に表れたのかを公開。
これからAGA治療を考えていて、フィンペシアの副作用が気になる方の参考になればと思います。
結論、フィンペシアの副作用は、それほど怖がるものではありません。
詳細は本記事で解説していますが、フィンペシアの副作用になる確率は低く、なったとしてもきちんと対応すれば大丈夫。
フィンペシアには、副作用のリスクはありつつも「薄毛改善にチャレンジするだけの価値はある」というのが僕の見解です。
あえて厳しい言い方をすれば、薄毛のままでいるか、副作用のリスクをとって発毛を試みるかの2択ということになります。
実際にフィンペシアを飲んでどうなったかもお見せしているので、ぜひ参考にしてください。
それではさっそく見ていきましょう。
Contents
フィンペシアの作用と副作用
フィンペシアには「抜け毛を防ぐ」という作用があります。
掘り下げて言えば、フィンペシアに含まれるフィナステリドという成分がこういった効果をもたらします。
フィナステリド成分を含んだ薬はフィンペシアの他にプロペシアやフィナロイドなど多数ありますが、すべて同じ効果・副作用があります。
簡単に仕組みだけお伝えすると、
テストステロン + 5αリダクターゼ = DHT(←こいつが薄毛の原因)
テストステロンというのは男性ホルモンです。この男性ホルモンに5αリダクターゼ(毛乳頭にある成分)が結びついて、DHTが生産されます。
このDHTがすべての悪の根源で、抜け毛の原因になります。
フィンペシアは、5αリダクターゼを阻害する効果があるので、DHTの生産を防いでくれます。
これがフィンペシアの効果
なお、本記事ではフィンペシアの「効果」について簡潔に説明しています。
詳しく知りたい方はこちらにて。
フィンペシア効果の詳細を、7年服用の経過写真つきで紹介。
一方で、副作用はどんなものがあるでしょうか?
一般的な副作用の発症率や症状別を下記にまとめたのでご覧ください。
フィンペシアの副作用について
副作用と効くとなんだか怖いイメージを持ってしましますが、フィンペシアはAGAを改善するという効果に優れています。
さらにきちんとAGAクリニックで対処すれば、フィンペシアの副作用は特別こわいものではありません。
さっそくフィンペシアの副作用について見ていきましょう。
フィンペシアの副作用|主に4つ
フィンペシアの具体的な副作用を下記にまとめました。対処法についても書いたので参考にしてください。
フィンペシアの主な副作用
・性欲減退
・男性機能の低下
・胎児への影響
・うつ症状
それぞれ解説していきます。
副作用①性欲減退
フィンペシア(フィナステリド)には男性ホルモンを抑制する働きがありますが、その副作用として性欲減退があります。
しかしその発症率は2%以下で、100人中2人いるかいないかです。
性欲の減退には精神的なものや年齢的なものもあるので一概に薬のせいだと決めつけられませんが、統計学的な数値としてもそれほど大きくなく、副作用の発症率としては軽微なものになります。
副作用②男性機能の低下
すなわち勃起不全ですが、これも発症率が非常に低いのが特徴です。
性欲減退よりも低い1、5%を割り込んでいます。
性欲減退と同じで精神的要因も綿密に関係しており、勃起しないのは薬を飲んだせいだからだ、と思い込むことで、余計に勃起不全の症状が出たりします。
副作用③胎児への影響
妊娠中の女性がフィンペシアを服用すると子供に悪影響が出る危険性が指摘されています。
しかし、男性が子作りの期間でフィンペシアを服用しても医学的には問題と言われています。
ただ、シリアスな部分ではあるので、心配な方は一時期、服用をストップするのもいいでしょう。
注意点としては、服用をやめたらまたハゲてしまいます。
子作りの期間が終了したらまた服用すればOK、髪の毛はまた生えてくる。
副作用④うつ症状
フィンペシアの副作用として1%ほどと非常に少ないのですが、うつ症状がみられることが報告されています。
男性ホルモンにはやる気の向上や行動力を活発化させる働きがあります。
よって、ホルモンが減少することで気分が沈んだりすることがある。
補足:むくみについて
むくみはフィンペシアではなく、ミノキシジルの副作用。
「フィンペシア 副作用 むくみ」とかで検索されてる方が結構いるみたいです。
フィンペシアの副作用で「むくみ」について心配されているようですが、それはミノキシジルの副作用です。
仮に、ミノキシジルでむくんだ場合は、カリウム (クエン酸カリウム) を摂取することで改善できます。
定期的に飲む必要はないです。
僕もむくみが気になったら飲む程度。
フィンペシアの副作用【僕の結果】
現状、フィンペシアの副作用としては何も出ていません。
7年以上フィンペシアを服用していますが、今のところ副作用はなしです。
100人のうち、1人とか2人にはならなかったということですね。心配ではあったので少しほっとしています。
とはいえ、今後も薬の服用は続くので、要経過観察です。
フィンペシアを服用する前に知っておくこと【副作用よりも大切】
①フィンペシアは副作用より事前の検査が大切
副作用より大切なのが事前の検査です。
なぜなら、ガンの兆候を見落とす可能性があるから。
- フィンペシアの効果として、前立腺にのみ存在する糖タンパクである「PSA」の値が下がってしまうことが挙げられます。
- PSAは前立腺ガンの腫瘍マーカーとして用いられますが、その数値が高くなれば前立腺ガンの疑いが高いという判定が下されます。
- もし初期の前立腺ガンにかかっている状態でフィンペシアを服用すると、PSA値は低いままなので、前立腺ガンの兆候を見落としてしまうことがあるんです。
なのでAGA治療を考えているなら、事前の検査が大切。
AGAクリニックであれば治療前にPSA値を検査してくれるところもあります。
私が把握している中では、「AGAスキンクリニック」が事前にPSA値を検査してくれる。
他のAGAクリニックも見たいという方は、下記「AGAクリニックの失敗しない選び方」を参考にどうぞ。
下記のリンク先でもAGAクリニックを地域別で紹介してます。
クリニック(地域別・カテゴリ別) おすすめのAGA
②フィンペシアは服用し続ける必要がある
フィンペシアは服用し続けなければなりません。
服用をやめたら、またハゲてしまうからです。【悲しい事実です】
ミノキシジルという薬があります。
ミノキシジル:発毛を促進させる薬
人によってはこのミノキシジル、充分髪の毛が生えた後には徐々に服用をやめても毛量をそのままキープできる人がいます。
(※ 医師の判断や加減が必要。個人で減薬して失敗する人が多い。)
しかし、フィンペシアは抜け毛を防ぐ薬なので、これをやめたらまた髪の毛は抜けてしましいます。
一度AGA治療を始めたら、もうハゲてもいいやと思うまではフィンペシア(フィナステリド成分)を服用し続ける必要があります。
ただし、少しでもコストを下げる方法ならあります。
次の章で紹介。
③フィンペシアのコストを下げる方法
それは、フィンペシア錠剤を割って飲むことです。
これは決して販売元が推奨していたり、医師がそうしろと言っているわけではないので、裏技てきな部分ですが、割って飲んでもいい理由は、
フィナステリド成分1mgでも0.5mgでも効果はほとんどかわらないからです。
もちろん、最初のうちはきちんと医師指定の分量を服用する必要があります。
治療効果もでてきて、大きな副作用もなかったという人は試してみてもいいかもです。
④女性のフィンペシア服用について
前途したとおり、妊娠と妊娠の可能性がある女性は服用できません。
・成分は皮膚からも吸収されてしまうため、女性は触れることも禁止。
・男性で服用している方は女性と薬の接触がないよう注意が必要。
少し話が逸れましたが、フィンペシアの副作用に話を戻しましょう。
次の章では副作用の対処法について解説してます。
フィンペシア副作用の対処法
フィンペシアの副作用が出てしまった時の対処法は下記の通りです。
AGAクリニックの医師に相談
副作用の対処法①通院しているすぐにAGAクリニックを受診して担当の医師に相談しましょう。
そこで、服用している薬の量を減らしたり、別の薬を処方してくれたり、副作用を抑える薬を処方したり、担当の医師が適切に判断してくれます。
通院している 副作用の対処法②AGAクリニックがない場合
- AGAクリニックを探して受診する
- フィンペシアの服用をやめる
上記のどちらかの選択をしましょう。
個人でできる対処法としては、薬の服用をやめるしかありません。
ミノキシジルであれば、顔がむくんだらカリウム (クエン酸カリウム) を摂取するとか、多毛症が出たらカミソリで剃るとか、対処法があります。
フィンペシアに関しては発症率は低いのですが、もし症状が出てしまった場合は、まずは医師に相談することをおすすめします。